7月8日晴

活動日誌

大阪や東京では突然の豪雨にみまわれていますが、姫路付近は全く雨が降りません。少しは降ってほしいです。花の水やりが大変です。

この日は6名の会員が7回の案内をしました。

1アメリカ 3名

インディアナからの3人家族。クルーズで神戸に停泊中。父母はすでにリタイアしているが、父親は以前はクリニックのマネジメントをしていた。息子はIT関連。母親はHeidiといい、これでガイド2回目のHeidi,スイスからではありませんが…。城の歴史と構造に感心していました。

2アメリカ 2名

ワシントン州、マサチューセッツ州出身の中年夫婦。ハワイに移住しツアーガイドしている。お前も来い、案内してやると誘われた。これからレンタカーで城崎へ。

3ドイツ 2名

ハンブルクからの父と息子。母と娘はスウェーデンでそれぞれバカンス。初日と二日目の大阪の宿だけ決めて、姫路には来日後に来ることを決めた。
ホテル日航で2泊するが、私が書写山を勧めるとそれならばもう一泊するかもと。父が暑さと脚の悪さでかなりゆっくりツアーでしたが、日本史をある程度分かってて深いところまで話ができました。
小さいときは将棋で結構なところまでいったとか。

4アメリカ 4名

来日3回目というLAの家族。
日本が好きで来るたびに日本の歴史の知識が増えているらしい。

5アメリカ 2名

オレゴンからのカップル。ご主人はソフトウエアエンジニア。昨晩姫路に宿泊刺身定食を
食べておいしかったとのこと。今日これから日光へ向かうという。

6アメリカ 2名

ハネムーンの二人。昨日、大阪城へ行ったらしい。石垣が素晴らしかったが、姫路城は、木造建築が大変素晴らしい、と言っていた。

7イギリス 2名

お城の建物の外はとても暑かったが、中は風が通って涼しかった。殿様気分で当時の様子を想像して、最上階からの景色を堪能したそうだ。

コメント