我々は姫路城外国語ガイド協会VEGA(Volunteer English Guide Association)と申します。国宝、世界遺産姫路城にて、40年にわたって外国人観光客の方に無償ガイドをするボランティア活動を行っています。このサイトでは我々の活動をより多くの人に知ってもらうために作成しています。外国語の勉強を深めるために週に一度活動する者、現役時代に培った外国語のスキルを活かして日課とする者、すでに通訳案内士としてさまざまな観光地で活動している者など、会員それぞれのスタンスは違いますが、総勢53名のメンバーが今日も姫路城の改札を抜けたところで案内を求める外国人観光客を待っています。
- 手柄山<世界遺産姫路城十景>より(8月24日晴時々豪雨)姫路駅の南西に小高い山があります。その… 続きを読む: 手柄山<世界遺産姫路城十景>より(8月24日晴時々豪雨)
- 恐山(8月23日晴)9月上旬、恐山に行ってきました。東北旅… 続きを読む: 恐山(8月23日晴)
- 種子島鉄砲伝来(8月22日晴)先日メンバーの方から、種子島鉄砲伝来の… 続きを読む: 種子島鉄砲伝来(8月22日晴)
- 姫路のおすすめ(3)(8月21日晴)お城を訪れた人びとに紹介する姫路の美味… 続きを読む: 姫路のおすすめ(3)(8月21日晴)
- それが欲しい!(8月20日晴)(写真はほの門前の十月桜、今日今年初の… 続きを読む: それが欲しい!(8月20日晴)