6月22日晴

活動日誌

今日は姫路ゆかたまつり二日目。以前は確か6/22〜24の3日間行われていた毎年恒例の行事ですが、今はこの時期の土日2日に行われています。大手前通りも多くの華やかな浴衣姿の人々で彩られていました。

この日は3名の会員が4回ガイドをしました。

1アメリカ 3名

木造のお城はとても気持ちがいい

外は暑いが、天守の中は涼しいと喜んでいた

大阪万博は楽しかったけど、とても暑く疲れたということだった

2イタリア 4名

ミラノに住む18歳の長男、16歳の双子の男の子たちと20年ぶりに来日したお父さんの4人。お城の縄張りや天守の各階の役割について、興味を持って聞いてくれました。今夜は神戸ビーフ、明後日は万博へ(子どもたちを連れて来たかった理由の一つ)行く予定。ローマの和食レストランで食べた寿司のことを’International Sushi’ と形容していました。今、本場で食べれてとても満足しているとも・・

3アメリカ 1名

姫路城にこんなに多くの鯱がいるとは思わなかったそうだ。

4フランス 1名

3年前に2週間来日。今回は、日本語も勉強して来て、約3ヶ月、滞在予定。本当に素晴らしい国だと言っていた。

コメント